RPA導入支援
- ●RPA導入・構築支援
- ●運用保守サポート
- ●シナリオ作成
『いつもの作業』はロボットに任せ、『私たちしかできない仕事』をしませんか。
このような法人様はRPAの導入でビジネスが加速するかもしれません。
・面倒な作業が多い
エクセルからシステムへのデータ手作業による入力や、データベースへの登録など、単純作業ではあるが毎日の作業で月単位で計算すると月40時間以上の単純作業が発生している。
・ 人手が不足している
社内で、特定の人にしかできないブラックボックスな作業がある。
若手に仕事を引き継ぎたいが社員を増やせる余裕がなく、教育に割ける時間もない。
・単純作業だが手作業によるミスが発生している
人間はミスをするリスクが発生します。
その点ロボットは決められたことしかできませんが、100%ミスなく処理を行います。
人の手による入力ミスのやり直しに時間を取られ無駄な時間が発生し、本当にやるべき仕事ができていない可能性があります。
・働き方を改善し残業を減らしたい。
ワークライフバランスを実施するためには従業員の残業を減らしていく取り組みが必要です。
繁忙期の残業による従業員の体調不良やストレスを減らすため、24時間働いてくれるロボットに置き換えることができます。
弊社はRPAの導入・運用・定着までを全面サポートしています。
システム開発も行ってきており、RPAだけでなくシステムを広い範囲で理解し、活用できるソリューションをご提案させていただきます。
RPA導入までのステップ
①お問い合わせ
導入を検討されるにあたって気になることや相談されたいこと等、こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。
②ヒアリング
弊社の担当者が訪問し、まずは御社の業務状況についてヒアリングを行います。
※愛知県より遠方のお客様の場合はZoomにて対応させていただきますのでご了承ください。
③適用業務選定
業務の進め方は会社ごとに異なりますので、お客様の業務を見える化し、適用業務の洗い出しを行うことで、改善コストの改善ポイントが見つかります。
④お見積り
⑤RPA体験版ご提供・デモ実演
RPAがどのようなものかイメージがつかない状態では契約もしにくい、というお客様にはデモ機として1ヶ月間のRPAテストライセンスをご提供します。
必要であれば、簡単なRPAロボットを作成し、実際の動きをご確認いただきご契約まで進めていただくことが可能です。
⑥ご契約
ご契約までのステップはすべて無料です。ヒアリングの上でお客様の業務に合わせたRPA活用のご提案をいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
RPAができること。
RPAはWindowsパソコンからできる定型操作であれば大半のことは対応が可能です。
大量で煩雑な処理も作業ルールが一定であればRPAで自動化をすることが可能です。
- ・データ読込み
- ・データ入力
- ・書類作成
- ・データ収集
- ・データ加工
- ・簿帳出力
- ・webからのデータ抽出
事例紹介
事例①
毎日60件の求人更新処理。
決められたルールで単純作業。
1件につき1分の時間がかかっていた。
これをRPAで全て自動化を実施。
■従来のコスト
1日60分 × 1ヶ月 × 1年間 → 作業時間ゼロ
コストにすると1年間で300時間の作業コスト削減
事例②
毎日40件以上の求人への応募者情報をメールから取得し管理システムへ自動登録。
1件の応募につき、約3分の時間がかかっていた。これをRPAで自動登録化。
このRPAについてもスケジューラ管理を行い作業は何もしなくてもシステムに登録される応募者だけを処理しておけばよくなった。
■従来のコスト
1日120分 × 1ヶ月 × 1年間 → 作業時間ゼロ
コストにすると1年間で600時間の作業コスト削減